山桜の樹皮を使用した木工品の製品デザインを募集します。
選定されたデザインには、賞状と副賞として最高15万円を差し上げます。
入賞したデザイン、製品化された作品は、「第41回角館町樺細工伝統工芸展」に展示いたします。
募集期間:
- 平成25年6月17日(月)から8月31日(土)まで
条 件:
- 角館の伝統工芸品「樺細工」は、山桜の樹皮を使用した木工品であり、その様式を守りながら、 その魅力を最大限に活かしたデザインを募集します。デザインのテーマは自由で、複数の応募も可とします。ただし、未発表の作品に限ります。
応募方法:
- 8月31日までに応募用紙とデザイン画(A4サイズパネル貼り)を角館工芸協同組合に送付してください。応募は無料です。応募用紙は下記よりダウンロードできます。
- 【提出物】
- (1)応募用紙 download.pdf
- (2)デザイン画 A4パネル1枚:具体的な形・サイズ・色・素材・制作方法が分かる図面かスケッチに、説明文を記したもの。
- ※応募用紙に必要事項を記入しパネル裏面に貼り付けしてください。提出物は返却しません。
対象者:デザイナー、クラフトマン、学生、本事業に興味があるすべての方
表 彰:
- 素材である樺が活かされており、賞品としての価値が高いものという視点から、審査会において以下の賞を選定し、それぞれに賞状と副賞を進呈致します。
【優秀賞】2点 副賞15万円
【入 賞】2点 副賞5万円
【奨励賞】10点 副賞1万円または図書カード1万円分
- 入賞者は個別に連絡するとともに、角館工芸協同組合ホームページに掲示します。
- ※選定作品が無い場合もありますので、ご了承ください。
諸権利:
- 応募作品の著作権、工業所有権等に関する権利は主催者に帰属します。
展示会:
- 「第41回角館町樺細工伝統工芸展」
- 開催期間 平成25年10月20日~27日
- 会場 角館樺細工伝承館
- 送付先・問い合わせ先
- 角館工芸協同組合
- 〒014-0352 秋田県仙北市角館町外ノ山18 TEL:0187-53-2228 FAX:0187-53-2293
- e-mail:giftkaba@sirius.ocn.ne.jp
- TOPへ戻る
☆ 豊富な商品ラインナップ ☆